露払いチョコ
バレンタインが近付くと スーパーが甘い香りで溢れ
どうしたってカゴに入れてしまうのが チョコレート
一口ずつ袋に詰めて みゅう同封で贈るのも
恒例になっている気がします
少し前に母からチョコレートが届きました
曰く
頼んだチョコレートの配達連絡が無い
自宅に届けてもらうのが週末になったら
郵送しても当日に届かないかも知れない
とり急ぎ「露払いチョコ」を送るからネ★
はいは~い、ところで「つゆはらい」とは何ぞや?
と レクチャーを受けました
露払い(つゆはらい)
または露払とは、
貴人や神霊などといった高貴な者を先導すること、
またはその先導する人のことである。
転じて、何事かを最初に行う行為のことも差す。
元来、露払いは人の役割を指し、夜間や朝、
長く伸びた草木が繁る草原や原野を集団で行く時、
一列を成して徒歩や小走りで進行を先導したり
または先頭を行く者のことである。
先頭に立つ者は草や木を足や手で払いかき分け進み、
草木に残る結露した露や雨水を払い落とすが、
この時
水に濡れ履き物や衣類に染み込み体が冷えるため
(現代のようにゴム長靴のない時代、
草鞋履きに脚絆の装備ではひどく水が染み込む)
好まれる仕事ではなく、
一般に身分の低い者の役割とされる。
後続の者ほど濡れる割合は少ない。
大名行列などで露払いが「下にぃ、下にぃ」
と声を上げながら一行を先導してゆくのは
時代劇などでもお馴染みの場面となっている。
大相撲では、横綱土俵入りの際に
太刀持ち
と同時に横綱を先導する役として露払いが存在する。
*
要するに 本番前の仮チョコだよん♪
的 意味合いなんでしょうなっ♪
そんなチョコは洋酒入りバージョン
バッカスとカフェブランデー
夜にしか飲めましぇ~ん と 数日かけて少しずつ
楽しんでいる内に 当日に相成りました~
私の露払いチョコは前夜祭として
生チョコをば。
生クリームの存在感溢れる感じです
宛先は夫名義になっちょりましタ
いつも通るチョココーナーに
前日に買う人が群がっていました
あ、バーゲンみたいだな・・・と言えば---
思い出しました
先日 夫が
ある練習をしていたんです
土曜日にチケット争奪戦を
してもらう事になっているのですが
その始まりの画面を
眺めていたんですね
夫「ここを こう。。クリックしてだな。。
そうか、この画面保存で、いや。。。云々かんぬん」
と余念が無い様子を眺めていたら、
「まるでバーゲン会場前で
鼻息荒くするオバサンのようだ」
と思ってしまったのでした~♪
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
~紙を彩る自由空間~
郵送詩誌 活動中☆
ネットのみならず、作品を形にしたい方 必見です☆
詩・短歌・俳句・川柳・小説・日記・フリートーク、
文字の他に 絵・写真を披露したい方にもおすすめ!
ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」
仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国発送★
見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。
読者オンリーもOK
以下に最新号の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
↑ポチッとな~☆↑
| 固定リンク
コメント