2020年3月 4日 (水)

今後は・・・

ブログ画像の容量がいっぱいになりましたので、
今後は「すずこドア」にて
お楽しみください♪<

| | コメント (0)

2020年3月 3日 (火)

天一(てんいち)

4img_2883

4img_2886

4img_2900


私は「てんいつ」と呼ぶのですが、何か?

銀座天一。本店が銀座にある天ぷら料理の老舗。
天一神。陰陽道の神。

天下一品。ラーメン屋チェーン。
天一俊哉。北の湖部屋に所属する大相撲力士。

天一坊改行。天一坊事件で知られる江戸時代中期の山伏。源氏坊天一とも。
その他、天一という名の企業や店舗は多く存在する。

*

北陸在住時代、島根の出雲大社に行きました
レガ子との楽しいドライブの 京都経由での帰り道

天下一品 総本山へ初上陸した時は 
私がハンドルを握っておりました

今回の相棒は レサ子
ハンドルは夫に託したのダーッ!

あの味は好き嫌いが分かれると思います
盛岡店に通っていた 若き頃 

店内に掲示されていた文字が 印象的でした

「3回食べたらハマル!」 というのが
キャッチフレーズ!? でしたけれど

一度で「おら、もうダメだじゃ」という方も
多い気がします。

今 エックスメンバーのスギゾーさんが
CMに出ているんですよね~♪

スギゾーさんは ルナシーと兼務で
バイオリンも弾ける御方、でしたよね

店内にも
「背中が語る こってり」
「こってり 天下統一」

という文字との
コラボポスターが掲示されていました

久々の「てんいつ」
おいしかった~♪ 

スープ増しには しませんでした
もたれなかった~♪

机上ニンニクは ありません
注文時 大蒜の有無を聞かれました

60円プラスで 
ニンニク追加ができるらしいです

これを受けて 思いました
最近 

「以前と料金は同じだけど密かに目減りしている食材」
を感じるんですよねぇ~

ポテトチップスも 以前にも増して 
カサッとしか 入っていないじゃないかーっ!


時を戻そう♪


昔 盛岡店に通っていた頃は 
机上に生ニンニクが置いてありました

辛味味噌のツボは 机上にありました 
今回は 入れませんでしたが

以前は ニンニクと辛味味噌の調合量による
コラボレーションを 楽しんだモノでした(懐)

スープの色合いは 盛岡時代のものより
濃い色合いに 感じました

今まで 各地の天下一品ラーメンを 食べて来ましたが
今回 初で 食べ終わるまで熱々! を感じ 大感動!

昔 仙台の店舗だったかやぁ
ゆで卵 食べ放題が あった気がするなぁ・・・

同じ銘柄でも 店舗によって味が違う
そんな面白味も 感じられるカモ!?

帰路 ライトアップしている 観覧車が見えました
大きさ、伝わるでしょうか

観覧車の左側にある複合施設
「エキスポシティ」が3階立て

観覧車の右下から 斜め右上に伸びているのが モノレール、
途中の光が モノレール駅

写真左側にある道路を 走っているのですが、
左隅に 前の車のテールランプが 見えています

観覧車の下に幾つか見える赤い光も 
車のテールランプたちです☆キラーン☆

*

REDHORSE OSAKA WHEEL(レッドホース・オオサカホイール)

大阪府吹田市の「EXPOCITY」内に存在する
観覧車である。

髙さが日本一(123メートル)の観覧車であり、
世界で初めて免震構造を採用、
日本初の国土交通大臣認定の観覧車である。

大阪府吹田市の万博記念公園内にある複合施設
「EXPOCITY(エキスポシティ)」のランドマークとして建造され
2016年7月1日にグランドオープンした。

全高は123メートルで、葛西臨海公園内の
「ダイヤと花の大観覧車」を抜いて日本最大となった。

開業時点では世界でも5番目の高さだった。
ゴンドラの台数は72基、一周の所要時間は18分である。

ゴンドラからは
万博記念公園の「太陽の塔」が見下ろせ、

晴れた日にはあべのハルカスや梅田のビル群、
六甲山系、生駒山系が見える。

日本の観覧車で初めて
Webでのチケット販売を行っている。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

あの夜を 懐かしみつつ 思うのよ

 クルクル回る 味も心も

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

天空の 夜に浮かんだ 虹色の

ランドマークだ 冬の大輪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

こてこての スープと言葉 好きですか

 どろりと揺れる 筆先のよう

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 259・260号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
人気ブログランキングへ
↑ポチッとな~☆↑

| | コメント (0)

2020年2月24日 (月)

スマイル購入

4img_2866

4img_2864

4img_2867


ずっとサボリがちだった家計簿をつけることにした
何にでもタイミングが大事だが理由は断捨離だ

少しでもゴミを増やして荷物を減らして行こうという
定期的に訪れる衝動だ

始めから「ゴミになるべき存在」をゲットしなければ
そんな心配は不要だろうに

人間は時折このような過ちを犯す、という風に
人類全てへの責任転嫁を果たした我は思わず吹き出した

かつて住んでた地域のレシートを
今頃になって取り出している為体は心の隅に置いて

そっと 覗いて観る
「お買い上げありがとうございます」

「いいえ何処いたくしまして」
どういたしまして、の パロディー風味に呟けば

記憶は戻るだろうか、否、戻らじ
一体 私は 何を購入したのだろうか

「スマイル」158円
15% 24円マイナス

外税8%対象額 134円
外税8% 10円

合計144円
現金145円 お釣1円!

そこではない、特筆すべきは
そこではないのだ!

スマイル144円!! ここだ!
目をかっぽじって見るが良い

マックでは スマイル0円
否 ここでは禁句だ マクドと呼ぶそうだ

スペシャルスマイルは100円
ヒカリエの光は どんな色合いなのだろう

而して 蓋し名言 「スマイル144円」
スマイル効果は 如何程だ

イカ程の透明感はあるのか
烏賊は新鮮な程 赤い皮をしているのだが・・・

高価な笑顔に微笑みを見せかけながら
笑顔の効果を鑑みる夜 

多分あれは 目薬なんだろう
スマイルコンタクト 144円?

それにしては 安いような気がするなぁ
賞味期限が切れたものかなぁ そんな筈はないよなあ

滅菌期限と呼ぶんだもんなぁ そこではないよなぁ
食材ならば 消費期限は 大問題なんだもんなあ

ポタリと落とす 透明な液体の行方を
水晶に照らした角度に寄せて 想う

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

「Special Smile 100円」

特別な笑顔が100円ってどういうこと? 

スマイルがメニューに掲載されていたのは、
同施設11階(東急シアター・オーブ)にあるコーヒースタンド、
「THE THEATRE COFFEE(シアターカフェ)」です。

実はこれ、東日本大震災の復興支援ならびに災害時の緊急支援を行う、
『LOVE FOR NIPPON』という活動の募金箱だったんです。

つまり100円でスマイルを購入するわけではなく、
「100円で誰かを笑顔にする」という意味が込められているようです。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

♪ 井村屋 肉まん あんま~ん ♪

なんてフレーズが脳裏に浮かぶ こしあんチューブ
元々は あんバターを食べたくって の 妄想から始まりました

盛岡のソウルフード 福田パン の物語を読んでいて
食べたくなったんですよね

高槻市には ゆうきパン というショップが あるらしいのですが
あんバター ではなく あんマーガリン らしいのです

パンの原料に マーガリンが入っているのは 致し方ないとしても
そこは バターであって欲しいなぁ~ と 妄想していた ワタクシメ

福田パン物語 を 本の旅で郵送してくれた母へ
そんな話をしていたところ

母「それなら 小豆の缶でも買って 自作すれば~♪」
さもありなむ~! ってんで 

元来の面倒くさがりが発動すると 
チューブ化するので ありまする

そして昨日のランチにて 
満を持して 手作り あんバターを 作成♪

やや(かなり)塗り方に難あり だけど これを極めれば 
オムライス上のケチャップ文字のような アートに なる筈!?

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

京都ドライブ


大好きな 天下一品ラーメン

先日 テレビで紹介されたのを見た 夫が 
食べたいと思っていた様子

今日こそ食べに行く! 
と 近所の店に向かう途中

国道の 青い看板を見た私
「あ、京都まで40キロなんだー 一時間くらいなんだねー」

何気なく 呟いた セリフ
夫(キラーン) 「じゃあ本店に行くか!」 

急遽 行先変更と 相成りましたー
本店は 京都にあるざます

五重塔を眺めながら 進みます
夜景に映える 塔のライトアップの 美しさヨ☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 259・260号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
人気ブログランキングへ
↑ポチッとな~☆↑

| | コメント (0)

2020年2月23日 (日)

ミュウ 259・260号 完成♪

4img_2681

4img_2685

4img_2683


●発送済の方

麻斗維(264号まで先払済)

花水仙(今回まで先払済)

星亭エグゼ(262号まで先払済)

指田悠志(270号まで先払済)

あおば(288号まで先払済)

麻生有里(262号まで先払済)

宮也千夜(今回まで先払済)

白鳥ちえり(267号まで先払済)

まっつん(今回まで先払済+繰越余り380円)

ぷよつま(今回まで先払済)

ハンスの恋人(264号まで先払済)

Rasin Toru(264号まで先払済)

Tom(今回まで先払済)

※間違等があれば お知らせくださいませ♪


●その他 

jiiji_oyaji(今回まで先払済)、未発送 連絡待ちです

投稿いただいた皆様 購読お待ちしています


■参加メンバー■

259号

吉田優子/
絹子さん/
スケッチ/
ペポパンプ/
麻斗維/
花水仙/
小林小春/
星亭エグゼ/
青麦春樹/
むぎむぎハッピー/
指田悠志/
あおば/
jiiji_oyaji/
宮也千夜/
白鳥ちえり/
まっつん/
ぷよつま/
ハンスの恋人/
ロト/
メガネをかけた座頭市/
Rasin Toru/Tom/
伊織/
藤鈴呼/


260号

吉田優子/
スケッチ/
ペポパンプ/
麻斗維/
花水仙/
指田悠志/
あおば/
jiiji_oyaji/
宮也千夜/
白鳥ちえり/
まっつん/
ぷよつま/
ハンスの恋人/
ロト/
メガネをかけた座頭市/
Rasin Toru/
梓ゆい/
藤鈴呼/


■発行日■ 2020.3.1 SUN

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

259号

<受賞者・人気投票者>アレ(虹の欠片)進呈

●表紙  jiiji_oyaji
●裏表紙 花水仙 / 写真: jiiji_oyaji

●巻頭詩    Tom
●ラストポエム あおば 

●優秀賞(巻頭詩権) 
あおば 29P 水琴窟の2月

●憂愁賞(裏表紙権)
ロト 5P 一つの歌を聞いた~

●カラスの勝手で賞(表紙権)
メガネをかけた座頭市 14P 挨拶は~

●気に入ったで賞(フリーページ権)
指田悠志 25P 公園で~

●MEW賞(ラスト・ポエム権) 
Tom 2~3P 「バスの床」


●人気投票してくれた人

P10 Tom

●人気投票された人

糸川草一郎

●素材: (敬称略)イラストAC:

YONEKO
ステファー
がらくった
けーこのくうちゃん
ac works
歩夢
ハルコ式
87787
十野七
ななか


260号

●表紙  jiiji_oyaji
●裏表紙 花水仙 & jiiji_oyaji

●巻頭詩    麻斗維
●ラストポエム 指田悠志

●優秀賞(巻頭詩権) 
Rasin Toru 3P 「息子よ;親子の絆」

●憂愁賞(裏表紙権)
ハンスの恋人 11P 会うと辛いね~

●カラスの勝手で賞(表紙権)
花水仙 16P 病い-

●気に入ったで賞(フリーページ権)
麻斗維 2P <お題:彼方へ>

●MEW賞(ラスト・ポエム権) 
まっつん 18P 降る 振る~ 


●素材: (敬称略)イラストAC:

びとん
とーふねこ
******************p
ぐるマー
ぐぅい~ん
ホワイトレモン
ピチョロ
kp
かいつむぐ
リンコ
kao_r
がらくった
ねこもーる営業中
t.HC
あっきー
歩夢
アキタヒロミ
ののここ
君の瞳にバンザイ


■購読方法■ 口座振込可

●1冊(CDナシ) 振込:580円
郵送:500小為替+80切手、各1枚

●2冊+CDセット 振込:1160円
郵送:1000小為替、80切手2枚


■発行■ 藤鈴呼 FUJISUZUKO

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

おしゃべりすずこ第77弾 CD 

みゅう259・260ver 2020.2.19 WED.REC


フリートーク

Tom
藤鈴呼
星亭エグゼ
絹子さん
ハンスの恋人
jiiji_oyaji


BGM

有線A26チャンネル 週間U-SEN HIT J-POP ランキング

(11位) 白日 / King Gnu (途中から)
(12位) Imitation Rain / SixTONES
(13位) 紅蓮華 / LiSA

私の大好きな音

(15位) KOKORO&KARADA / モーニング娘。’20 (途中から)
(16位) REAL×EYEZ / J×Takanori Nishikawa
(17位) 宿命 / Official髭男dism
(18位) I LOVE... / Official髭男dism
(19位) BORDERLESS / 雨のパレード

(注目曲) さよならの今日に / あいみょん
(注目曲) 心を開いて / ZARD
(注目曲) モノローグ / 秋山黄色
(注目曲) STAYIN’ ALIVE / JUJU

(3位) あなたがいることで / Uru (途中から)
(4位) SEDAI WARS / Blue Vintage
(5位) 青空 / aiko
(6位) I’m Here / 三浦大知
(7位) ROOFTOPS feat. 藤原聡(Official髭男dism) / KERENMI
(8位) 無謀な夢は覚めることがない / STU48 (途中まで)

有線D-02チャンネル 季節音楽 (オルゴール)

寒い夜だから (オルゴール) / 高原いずみ (途中から)
ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード (オルゴール) / 岩見正明 (途中まで)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

ポエムサークル「みゅう」 公開版 コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5504954


ミュウについて


創刊:平成5年3月1日
会員随時大募集中

B5(ノートサイズ) 30P
カラーコピー詩誌

手作り編集の郵送誌
パソコンカラー印刷し
2枚の紙を 貼り合せ
1枚にして製本。

価格は1冊あたり 
500円小為替+80円切手、各1枚
口座振込可能

2冊ずつ発行、2冊同時購読の方へ
「おしゃべりすずこCD」プレゼント

私が選ぶ受賞者5名と
会員からの人気投票者には
虹の欠片(プラバンカード)か
手作りポストカードをプレゼント☆

会員になる方法

1.私へ「会員希望」と書いてメッセージを送る
2.簡単なアンケートに答える
3.会員登録完了 ξ・。-☆

ミュウについての詳細を知りたい方も
メッセージください。

参加も脱退も自由。
好きな号だけの参加も可♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

■発行■ 藤鈴呼 FUJISUZUKO

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 257・258号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
人気ブログランキングへ
↑ポチッとな~☆↑

| | コメント (0)

2020年2月22日 (土)

高くなる

4img_2300

4img_2301

4img_2308


見上げると 満点の月
己が心に則って 今宵が一等賞

2月の満月 ネーミングはスノームーン
処で見たかい? 一度でも あの淡雪を

上昇を続ける光の二重輪に馳せる想いを抱いて
あの人まで届く距離が 一向に狭まらぬ事を知る

月は昇る 高くなる度に 遠盛ると思い知る
去り際の笑顔ばかりが 額に哀しい

此の夜は兎の心 仏知らず
白すぎる大地に 降り注ぐ涙は凍らじ

眩暈がする程に見上げた首に走る痛みを受け止めて
徐々にモードを挙げて行く 届くよ もうあと少しなんだ

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

みゅう発送準備が整いました


後は発送手配をして 郵便局員さんに頼るのみ
・・・と いつもの如く クリックポスト画面を開いて驚愕

また値上がりなの~!?
過去の値上げ変遷をサクッと追ってみました

いずれも税込み 
当初 164円だったのが

2018年 9月1日 185円 
2019年10月1日 188円 (消費税10%に対応)
2020年 4月1日 198円 になるらしいんです

ヒョエーーーッ! 
メルカリにも影響が出そうですねぇ

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

アツアツがイイ


食べ物も人間関係も 
冷え切ってしまうと マズイものです

アツアツなカップルは
見ているだけで辟易する場合もありますから

表現方法には注意が必要です 
特に 道路っ端では旗振るなよってナ!?

その日は15時に仕事を終えて 
皮膚科でイボ焼きをし 一度 帰宅

車で出陣し 注文していたコピー用紙を受け取り
ヘアカットをしました

流石に重たい! って苛立つタイミング
大抵 一か月前後で 訪れます

「一か月半くらいですか?」 と聞かれ
まあ そんな感じかな? 

とにかく乾かし易く梳いておくれとオーダーし
ジャキジャキッと小気味よいハサミ音を聞いていて

若干ゾクッとしました
このまま耳を切り落とされたら どうしよう?

そんな妄想が 脳内を転がり出て来たんですが
転がり落ちてくれたので 一安心

店の外に ジャンクフードが臨時出店していたので
衝動買いしてしまいましタ

夫は日帰り出張 夕食は要らない日でしたので
ついつい惹かれましてねぇ~(遠い目)

一度は我慢して スーパー内で買い物をしていたんですが
どうしても あのCMが 忘れられなんだー

ところで このお店の食材に関して
昔っから 夫は 食材としては大好きだけど大嫌いなのです

「あれはマズイ」 と言うちょりましたが、
この度 お初で 同感! と 思ってしまいました

揚げ物は 衣が剥がれて 中がはみ出しているし、
なんやコリコリして 食感はイマイチ

軟骨部分なのかやぁ? 食材としては 当たり前なのか
判断が つきませんでしたが・・・

持ち手部分が 微妙に折れてるのも 減点ポイント
袋のまま掴んで 何とか食べました

メープルシロップをつけて食べるタイプの
丸くてかわいい パンみたいな パイみたいなやつも
もさもさずくって 感動できず。

以前から どんな味なのかな♪ と 期待過多だった分
がっかり感が 募ったって事かしらん(謎)

スーパーの総菜の方が 美味しい気がする~♪ 
と ガッカリでした。

車で帰宅したので 
冷めていたのも 敗因だろうなぁ・・・

寒いお店の前で 一生懸命 
若いお姉さんが 売り子さんをしていたのは

好感を持てました 
ガンバレーッ!

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 257・258号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
人気ブログランキングへ
↑ポチッとな~☆↑

| | コメント (0)

自力貼付

4img_2676

4img_2677

4img_2678


痛みは後からやって来る
忘れた頃に剥がれるは指の皮

あれ? 数日前に 弾き語りしたよなぁ~
そんな風

ボーリングの筋肉痛は 三日後
高校時代から そうだったから

最早 年齢のセイにはできまひ?
肩のだるさは 何処から発生するのかと 耳を澄ます

違うでしょう 脳裏の奥から引き摺り出すのだ思い出を
そもそもの方法論が お前は間違っているのだと諭す声

チョコレートケーキは大好きだ
イチゴショートも大好きだ

最高のコラボレーションを目指したい
アナタの大好きな 削り節みたいなチョコを載せて

それはちょっと 叶わないけれど
冬は苺の季節だけん パックから取り出してパックンちょ

パックンの如く大きな口で パックンちょこをほおばれば
頬張られた記憶も塗り替えられる 甘い生クリームのヘラで

曇天の歩き方を教えてください
星空の下では雨が降っているのです

二層に分かれた色合いが 全てを象徴するのでしょう
片面は灰色 これは 雨を彷彿とさせる世界

片面は白色 青空に とても良く映えますから
何色にも染まらずに 何時までも輝いていて下さいと祈る

パリパリずいなんとかっつう名前のケーキ
フォークおっ立てても チョコはパリッと崩れない

土壌も土嚢も完璧な河原ですから安心です
土石流の色合いコーヒー牛乳で押し流すのは幸せの味

何時までも 何時までも
余韻を噛みしめていて 良いんですよ

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

御冗談を!


幼い頃 少林寺拳法を習っていました
本当は 空手が良かったのだけれども 

自宅から通える距離で 丁度良かったらしいんですね
空手の語源は知らないのですが 強いイメージがあります

曰く「空手でも 凶器を持った人間を 痛めつけるゼ!」
みたいな?

空手の場合、有段者が喧嘩などで 自ら手を出すと 
犯罪行為になってしまう と 聞いたことがあります

曰く「手は出さぬ、心ごと 空手で臨めよ(挑めよ?)」
ってぇなモンでせふか(謎)

少林寺の場合は武道らしいのでジューシーで
(その葡萄やない)

「相手から手を出されて防御した形なら手出しオッケイよん」
というスタンスらしいっす

元々 1610gの未熟児発生したワタクシメを
力強く育てる一環として 習わせた筈が

毎回 見学している内に ミイラ取りがミイラになった父
誰よりも熱心に 道場通いをし 

あばら骨に「ヒビ」を入れ 「サラシ」を「晒し」 ニタつく姿に
「そのミイラかーい!」 と 突っ込みたくなる「日々」

私「今、父は 何段だっけ?」
母「ご冗談を!」

私「・・・は?」
母「六段だからね。」

ハハーン、五段の上、「五の上段」で
「ご冗談」とは「ご冗談」を! ってな

では 剣道の「上段の構え」は「冗談の構え」に
なっちまうやないか~い(違)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 257・258号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
人気ブログランキングへ
↑ポチッとな~☆↑

| | コメント (0)

2020年2月20日 (木)

おくらさん

4img_2674

4mg_2675

4img_2630


夜空を見上げて
一番星に 想いを馳せる

緑の☆は 歯ごたえが凄い
翌朝の太陽に似た色は幾ら

プライスレスと言いながら
両手を差し出す仕草

冷たい空気感を 思い出す
あすこに似合う 芋娘

とろろんとした流し目で
全ての憂鬱を 吹き飛ばすふう

三日月は 消えたのですか
満月は 隠れたのでしょう

生卵の白味部分が 晴れ雲
曇天の時には 杓文字になるから

表と裏の物語
グレーゾーンの塩梅は悪いんです

糠釘は自ら倒れるやも知れませんが
出来る限り叩いて置きましょう

引っ繰り返るよりは
引っ繰り返す方が楽しいオセロ

細かくなったモロコシが
モロヘイヤの凝縮力を 羨みます

だってね 知らないでしょう?
あすこにいるのは 固まったイクラではなく

実は タラコなんですよ
辛子明太子だから しかめっ面

しかつめらしい顔をして 目を反らす
弓なりの背骨と どちらの曲線が 本物でしょうね

お蔵入りの刹那 思い出す
ごちゃまぜの 恐怖と 友情の共有船

沈むタイミングは 決められないから
トマトの堤防で どうか 覆して下さいな

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

テレビを眺めていたら オクラが目に入りました

夫「最近 食べてないなぁ~ オクラ!」
私「ねばねば丼? 良いよねぇ~♪」

納豆も居たんですが 今回は割愛
この日は なめこ汁でした♪

ワカメちゃんも呼べば 完璧だったかやぁ~
味噌汁の具は 他に 豆腐とネギでしたがな~

料理を見た夫「おっ! 有言実行やな」
私「リクエストには応える女なんで♪」

年末帰省から戻る時 夫姉ちゃんから
卵掛け醤油なるものを 頂きまして

味付けにも使用していましたが 生卵って久々やんな~♪
と 満を持しての登場と相成りましたーっ

トロロさんは 大和芋ではありませんが
シャキシャキ卸していても 矢張り痒い!

冷凍させてから卸すと 痒み軽減効果が あるらしいですね
似たような色合いに見せかけて 実は一つ 違う皿が ありますな

こちらは バレンタインディナーのサラダ
彩り豊かにしたバージョンですわ

大抵3種類以内で収めてしまう事が多いので
豪華サラダです 

狐に化かされて 躍り出るなヨ
コーン!

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

ウィーアー!


大寒を過ぎて
体感的にも過ごし易い季節がやって来た

北枕 それは 迷信的には良くないと 教えられた
北国 そこは 高層階でも 冷たさが染みる空気だ

液体を注ごう スープ・シチュー・カレーはどうだ
スープカレーは最高だ フードウォーマーお任せだ

ステンレス製品が多いんだってサ
指先に 冷気が染まるようだね

暖かい身体を作るために
温かい米粒は必須アイテム

電子レンジでも良いのだけれと
ディッシュウォーマーの登場だ

揚げ物に手を付けるならば
腕を護る アームウォーマーも良いかもね

煌めく指先 紡ぎ出される美味しさは
レジン細工のジェルウォーマーが 示唆してくれるふう

ネイルウォーマーとも 呼ぶみたいだよ
余分な熱は 心の底に うっちゃって

笑えよ 笑え 我等は一つ
ウォーマー ウィーアー 情熱のまま

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 257・258号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

メルカリ出品中

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
人気ブログランキングへ
↑ポチッとな~☆↑

| | コメント (0)

2020年2月18日 (火)

熊捨て山

4img_2667

4img_2672

4img_2673


冷え渡る青空に似合う劣情
猫の垂らす 滴に似ている

列状に並んだ固形燃料
着火するだけ無駄だと言って

唯だ ゆっくりと 眺めている
遠浅に コンビナートの明かりが流れては消える

陥った物語を包む桜
春になれば 生まれる戸惑い

また次のグラデーションを探す為に
油色の水溜まりを飛び越えた

誰かは虹色だと言って
別のレールに乗るのだと 訝しんでいる

冬眠は無事に終えたかい
穴倉の奥が 見えぬ位の雪の壁を壊そうか

芽吹く種 魂の欠片が詰まる大地に
ささくれ立つ 氷の柱が 見える季節に

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

みゅう編集をしています


メンバーのちえりから届いた 手編みレッグウォーマー
桃色は 暖かな春を 彷彿とさせまする♪

以前から持っていたパーカーと
プール帰りのドラックストアで 衝動買いした ふわもこパンツ

グレイの靴下に合わせたら あぁら素敵♪
素敵なグラデーション風味が 完成したわっ☆

足元には真っ赤な製本テープ
分厚い腹に似た姿を 縦半分にカットしては繋ぐ

誰かの言葉と 私の作業
郵便屋さんは 扉の外で 待ってるわ

でも 未だ 発送できないの
だって 完成して ないんだもの~っ!

編集中に ボーダーライン代わりに重宝するのが マステ
今回のタイトル「くますてやま」の ヒントです

ちょっとね 臭いんですよ
猫のおしっこのような 不思議な臭いがして 不愉快だ

と 夫が嘆くので 嗅いでみて 後悔しました
エイなど 水族館の仲間たちが 描かれているんですが

沖縄土産 なんですよね
空港で購入したと思うんですが

マスキングテープがくさい! 「ますて」くさい!
から タイトルに繋がりました~♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

うん、せいかい!


テスト用紙を配られて描く軌跡は「うん、正解!」
解答用紙を集めてから丸付するは「それ、せんせい!」

崇められては「先生」と呼ばれる空間は「政界」
世界のドンも地上の主も全て丸めている「世界」

今は「西暦」にーまる・にーまる
出来れば のーまる に 生きたい?

ドレスが好きな「せいへき」と
れいわの時代の「せいれき」が

訪れるとは晴天の「へきれき」
そんなんじゃない「あつれき」

「がらくた」も「ざれごと」も
「たわごと」と流して正解

それら全ては「運勢かい?」

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

青果店より
生花店に憧れます

手荒れや寒さを払拭した
煌びやかなイメージがありますが

実際は 早起きも必要だし 
力仕事だろうもん

製菓店に勤務したら 
試食で太りそう

なんて心配モウマンタイ
其処まで駆け上がるのに 
案外 時間が 掛かります

成果を求め 
聖火を手に 
生家を後に ひた走る

一体 何処迄 駆け上がる? 
その楽しさに 首ったけ

盛夏に発汗 発刊後 
昭和を超えた ミュウちゃんは

チョコと一緒に発送の 
予定ばかりを夢に描いて

未だ編集中 ちょっと待ってや 
チョコッと編集 しちょりますけん

言い訳ばかりを繰り返し 
季節遅延は 何時ものお話

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 257・258号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

メルカリ出品中

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
人気ブログランキングへ
↑ポチッとな~☆↑

| | コメント (0)

2020年2月15日 (土)

でろれろん

4img_2281

4img_2297

4img_2299


ほっと一息
白さが可視化されて

心地よい程の休息が
笑顔でやって来た

菓子か? 歌詞か?
甘いのか 面白いのか
可視化だよと ふと笑う

その溜息が そっと零れて
ゼロに象られ 思い出す

あわあわのぷくぷくだ
泡? シャボン?
いや 違うよ スモーク

煙だよ 草という漢字が
似合う位のね

喰らい付く子供達の声に
振り返りながら

唇よりは少し長い筒を
弄ぶ仕草

透明なフィルターを
少しずらせば 
実験道具は ほぼ完了

あと一つだけ 楊枝が必要
幼児じゃないよ 
否 彼等は寧ろ 観客として
必要なのかも知れないね

ぽん ぽん
褒めちぎる訳ではなく

優しく乗せた掌のような心地よさ
自然と零れるのは笑みだった

灰色の丸い輪が 立ち昇る
周囲には 和が形成される

焚火の周りに 人が集まるように
中身の芋が 自然に温まるように

これは 蜂蜜仕立て
ほっと一息吐くように
良い仕事を するんですよ

宵闇の寂しさをも
払拭させてくれる

かどうかは別にしてもね
自然と身体が温まるんです

生姜が入っちょりますからね
ほんにしょうがないのうなんて

言わないで 下さいね
黙って 飲み下すんです

溜飲 それが 全てなのさ

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

お湯で割るだけ 約15杯分
希釈タイプってヤツでせふか

ほっとしょうが Since2013 はちみつ仕立て
ほんに素敵なドリンクで御座い〼

風邪気味だったり ただ寒かったり
喉がいがらずい時だったりに 大活躍するんす

夏でも良いですねぇ
炭酸割なんてオツでしょう

試した試しは無いけれども
チューハイとしても 良かろうもん

*

休日ランチは バゲット
夫が食べたい! と 言うので 

一本まんま ゲーーーット!
しゃくしゃく切り分ける瞬間

小鳥たちを 思い浮かべます
何故って? パン屑が 出るからです

ここに すずちゅんが いてくれたらなぁ とか
かあちゃんの好みには 合うのかやあ とか

妄想するわけです(え゛)

付け合わせを見た夫「彩りが良いな」
おう! 嬉しい台詞を 有難う~♪

緑黄色野菜とは 良く言ったモノでね
見栄えも栄養価も高いことですよ

トマト ほうれん草 卵 ウインナー
何か途中から ちょっと違うけどカンベンしてや~

*

ブロッコリー! ホラ 夜に出て来た緑の野菜
ペペロンチーノみたいに 仕上げたくってねぇ~

我が家には 鷹の爪が無いけん 七味応用しましたが、何か
茄子と フライドオニオンで食感を加えました~

*

食べる事が好きで ニンマリしながら食べ続けたら
やっぱり太りますねぇ~♪

162センチのワタクシメ
夏頃は53キロ台にまで落ちた気が するのだけれど

今は57キロ台も 当たり前に なりつつあーる
ちと 運動しなければ!

この一年近く 徒歩生活は板についた気がしています
以前 当たり前のように車移動していた距離も 

何なく歩く!
ソツなくこなす!(違)

ひっっっっさびさのプールに行き
動いた気になっているという為体

徒歩帰宅も可能な距離なのが 有難い処ですが
その日は5時間勤務後 電車で移動

「今日で3日坊主プール果たしたぞーっ」
(終わる気かよ!?) 

帰宅後 55.4キロ~♪ 
と喜ぶ直前に夕食 その後 夜食(え゛)

更衣室に荷物を入れてから 
タオルを忘れた事に気付きました

貸出タオルがないか 受付の人に聞くも
温泉でもあるまいし ある筈はないのです

あきらめて 手持ちしていた予備のカーディガンを
使用しました(苦肉の策)

苦肉ならば
削ぎ落してしまいたい・・・(違)

その日は 薄手のコートで 闊歩しており
途中で 寒かったら 中に着てやろうかと思って

何となく 持ち歩きたくなったのでした
そういうことだったのね!

先日 メジロに会った 散策路沿いを
歩こう! と 思ったら 突然の雨

思わず 自動的に 舌打ちが 出たのでしたー
いつの頃からか 出るようになってしまい 困っておりまする

抑えきれない性の格でしょうなぁ~(遠い目)
寝ている時にも 自制心は効かぬらしい

ある夜 叫んで目覚めた と 自分で分かった瞬間

夫「今までで一番怖かった 殺されるかと思った」
私「んな大袈裟な!」

と 笑ったのですが 翌日以降も数回に渡り
口調の悪さを指摘されました

夫「普段 抑圧されている感情が 爆発するんやろうなぁ~」
私「言うても "コノヤロウ" とか そんな感じやろうが?」

夫「そんなモンじゃない 普段 聞いた事のないような・・・」
私「あっははははは(空笑い)」

その空笑いの殻の中に
罵詈雑言よ 閉じ籠ってくれ~い♪(願)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 257・258号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

メルカリ出品中

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
人気ブログランキングへ
↑ポチッとな~☆↑

| | コメント (0)

情熱

42301

4img_2032

4img_2033


チューリップと言えば
一番最初に赤が浮かぶ

信号でも何故かそうだ
青は緑と混同してしまうから

白と黄色は
花びらの隙間に
埋めてしまいなさい

土の中には
肥料をパラリ
ポタリ落ちた滴が
全ての葉物を再生させる

刃物の如く
切っ先が鋭かったりも
するモンだから

積もる雪と
連なる氷柱には
要注意よと
幼虫が囁くの

ふわふわのわたで
このみをつつむの
木の実がはらりと
落ちる季節だから

気分ばかりだけでも
ぬっくいぬっくいって
感じさせていてね

ねえ もう一度
見回してみて
透明なフィルムで
ラッピングして欲しいなあ

その中に
カラフルなブーケが
包まれていたならば
これ幸い

少しだけ 福が
舞い込んで来るような
予感が している

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

写真 万博記念公園

太陽の塔の横にはチューリップ畑が広がっていました
チューリップって この季節にも咲くんですよネ☆

昔は春にだけ咲くものと思っていましたけど
暖冬だったり季節変動だったり四季成り苺だったり

世の中 想定外の事が 色々と目白押しで
驚いたり 楽しかったり 笑えたりもします

前夜から 若干 喉にキテいた ワタクシメ
葛根湯&パブロン攻撃を仕掛けておりみやんした

皮膚科のアレグラも常用なので 
心地よく眠い(笑)

当日は 眼鏡対応マスク(快適ガードプロ)が 
大活躍♪

品薄状態のマスク 
たまに店頭に並んでも 

サイズが合わなかったり
枚数制限があったり 

安定購入するのは 
難しい状態ですね

洗っても良い なんて情報を 鵜呑みにして
先日 実験してみましタ 

夫が タライの水に 
何某かの液体を溶かして つけ置き後

乾かしてみたら 
使えそうな勢いです

一度 使用したマスクを 再利用することに
否定的な意見も あるようですね

曰く、 
他人の飛沫は防げない

自分の飛沫を 吹き飛ばさない効果なら 
少しはあるのだ、とか

♪ マスクすくすく育てよ~ ♪

以上、願望ソングで お送りしましタ☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 257・258号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

メルカリ出品中

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
人気ブログランキングへ
↑ポチッとな~☆↑

| | コメント (0)

«ゆびかわ